給料に悩むエンジニアに見てほしいリツアンの凄さ

Life

給料を上げたいのになかなか上がらない…..
そんな経験をした人は沢山いるのではないでしょうか。
私もその一人でした(笑)

Saikaku
Saikaku

沢山頑張っているのになんで給料が低いんだろう…..?

Lulu
Lulu

まぁ、客先で頑張って単価を上げても給料を上げる判断は自社だからね~

Saikaku
Saikaku

確かに!

じゃあ、客先の単価によって給料をちゃんと反映してくれる会社に転職すれば解決だね!

……ここまでシンプルに考えていたわけではないですが、給料を上げやすい環境に身を置きたかったのは事実です。

転職したいと考え始めたきっかけ

きっかけはシンプルで、Luluと同棲を始めた頃に色々と今後の将来について考え始めました。

Saikaku
Saikaku

このままの給料で10年、20年と生活していくのか?

徐々に上がるとはいえ、流石にスピードと上げ幅がゆっくりな気がする……
40、50歳になった時にこのままの給料でいいのか?

あと、競っているわけではありませんでしたが、地味に複雑な気持ちになった事がありました……

それは…..

Saikaku
Saikaku

それにLuluよりも若干給料低いんだよなぁ

あ、これリツアンのインタビューされた時に言わなかったな(笑)
忘れてました(笑)

そう、地味にLuluの方が給料が高かったんです。

Luluのいる会社はいわゆる旧SESと言われるタイプの会社で

  • 案件は自分で選べない(やりたいかの希望は聞かれるけど)
  • 参画している案件の単価が分からない
  • 評価の基準はあるものの、自分の案件に関わっていない人の評価が絡むため、適正なものか微妙

というような会社なのですが、羨ましいと思ったのは

Lulu
Lulu

私のいる会社は残業代が1分単位で出るよ!

Saikaku
Saikaku

僕のところは30時間みなし残業入っているんだよなぁ……

正直、給料の差はほとんど残業の差でした。
でも、2023年の給料はLuluは500万超えたのに僕は500万は超えず…..

この差も僕が全然残業していないとかだったら分かるのですが、ちょこちょこ残業はしていました。

Saikaku
Saikaku

入社した当時はそこまで残業しないだろうから気にしてなかったけど、いざ比較してみると影響が大きい……

昔ながらの考え方ではありますが、やはり男たるもの彼女をしっかり支えられるように給料は多くもらいたいと思いました。

リツアンを選んだ理由

転職活動はリツアン以外にも外資系の会社も受けていました。
どこも落ちましたが……(笑)

リツアンを見つけたのは本当にたまたまインターネットで転職先を探していた時です。

サイトを見ていた時、

  • 客先の単価によって給料が明確に決まっている(マージンが完全に固定)
  • 単価が変われば翌月から反映
  • 自分と客先が良ければ客先に就職してよい
  • なおかつ出戻りOK
  • フリーランスのエージェントもやっている(しかもマージンが65,000円固定)
  • 正社員⇔フリーランスの切り替えができる

これらを見て衝撃を受けました!

前職のA社も悪くはなかったですし、むしろ好きなくらいでしたが、やはり自分の頑張り次第で即給料に反映出来るのは非常に魅力的でしたね。

Saikaku
Saikaku

給料が高いうえに「色々なキャリアを試せる」のがリツアンを選んだ一番の理由です!

リツアンに転職して変わった給料の変化

さて、そんなこんなで2024年4月からリツアンへ転職したのですが、結果転職してめちゃくちゃ良かった!

給料がめちゃくちゃ上がりました(笑)

Saikaku
Saikaku

どれくらい上がったかは下の表をご覧ください。

所属会社支給年月総支給額賞与
A社2022年05月¥312,876
2022年06月¥293,294
2022年07月¥291,100
2022年08月¥429,286
(資格手当込み)
2022年09月¥292,200
2022年10月¥301,120
2022年11月¥307,160¥523,644
2022年12月¥298,800
2023年01月¥318,640
2023年02月¥325,218
2023年03月¥316,000
2023年04月¥317,320
2023年05月¥318,640
2023年06月¥316,000¥385,576
2023年07月¥316,000
2023年08月¥316,000
2023年09月¥316,000
2023年10月¥316,000
2023年11月¥316,000
2023年12月¥316,000¥525,666
2024年01月¥340,000
2024年02月¥340,000
2024年03月¥340,000
2024年04月¥377,960
リツアン2024年05月¥563,269
2024年06月¥511,224
2024年07月¥480,000
2024年08月¥546,383
2024年09月¥621,650
2024年10月¥509,747
2024年11月¥480,000
2024年12月¥545,998
2025年01月¥481,224
2025年02月

前職のA社もリツアンも企業型DC(企業型確定拠出年金)をやっていて、表の金額は掛け金が引かれている状態になります。

めちゃくちゃ増えたと思いません!?

おかげさまでかなり生活に余裕ができました。

これだけでも大満足なのに、もっと良かったのは研修のクオリティの高さ!

特にAI研修はめちゃくちゃ勉強になってます(笑)

あと、なかなか機会が巡ってこないですが、メンター制度もやってみたいなと思う今日この頃です(笑)

リツアンはどんな人に向いているか

さて、こんなに給料が増えて研修のクオリティも良いリツアンですが、エンジニア全員にオススメできるのか?

Saikaku
Saikaku

正直、全員が満足するかと言われると何とも言えないです。

理由は

単価が上がると給料が上がるということは、単価が下がると給料も下がる

ということです。

ほとんどの会社は単価が上がってもなかなか給料は上がりませんが、逆に単価が下がったとしても給料は下がりませんよね。

なので、自分が満足するラインまで給料をもらえている場合は、極端な話「スキルアップをしなくても給料が変わらない」ということです。

そのため、「スキルアップを頑張るより趣味のことをやりたい」という人には向いていません。

あとは、どうしても自分に自信が持てない人もあまり向いてないかもしれません。

Saikaku
Saikaku

案件が終わってしまった時に、同じ単価の案件が見つかるとは限らないからね……

Lulu
Lulu

「次の案件が見つからなかったらどうしよう」とか、「前の案件より単価が低くなったらどうしよう」みたいな不安は確かにあるかも……

常に不安な状態でいるのも良くありませんからね…..
とはいえ実際のところ、案件見つかるかどうかの心配はちゃんと仕事をしていれば見つかると思いますが、単価まで考えるとスキルをしっかり伸ばさないと高くなるどころか現状維持も難しくなってくるかなと思います。

なので、向いている人というのはこれらと逆で、スキルアップを頑張れる人、自分に自信を持っているOR持とうとしている人になります!

Saikaku
Saikaku

実際、リツアンのメンバーは趣味も楽しんでいるけど勉強や副業などを頑張っている人が多い印象!
自分も頑張らないとって思う!

最後に

色々書きましたが、どんな会社も向いている人と向かない人がいると思うので、興味があればまずこちらから説明を聞いてみて下さい!

リファラル採用も実施しており、入社してもらえると紹介者に10万円と月5000円もらえます。

Lulu
Lulu

紹介された側は何かないの?

Saikaku
Saikaku

ないけど、多分今までより給料がぐんとあがるから気にならないかな?(笑)

それに、他の人にきっとオススメしたくなると思う!

オンライン会社説明会と書いてはありますが、要するにカジュアル面談です(笑)

入るかどうかはお任せします!

でも興味が少しでもあるのなら、まずは話を聞いてみてください!
きっと後悔はしないはずです!

Xでもリツアンの社員が給料明細をアップしていますが、別にアップしたからといって給料が上がるわけではないですが、「アップしてでもオススメしたい!」というくらい最高な会社だと思っています。

インフラエンジニアやってる打楽器人間♪
ネットワークがメインですが、ほぼ単独でフルスタック開発もしていました。
2024年4月に入社したリツアンで大幅収入アップ!興味がある方は私のXを見てください!

Saikakuをフォローする
Life
シェアする
Saikakuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました